型式 |
モータードライブ・ストロボ・オートデート内蔵35mmフォーカルプレーンシャッターAF/AE一眼レフカメラ |
画面サイズ |
24×36mm パノラマなし |
使用レンズ |
キヤノンEFレンズ |
レンズマウント |
キヤノンEFマウント(完全電子制御方式) |
ファインダー |
・型 式:ペンタプリズム使用、アイレベル式 ・視野率:上下90%/左右92%(アイポイント19.5mm) ・倍 率:0.70倍(−1dpt、50mmレンズ使用・∞) ・標準視度:-2.5〜+0.5dpt視度調整機能内蔵(標準視度
-1dpt) |
フォーカシングスクリーン |
固定式、AFフレーム(7点)付き全面ニューレーザーマットスクリーン |
ミラー |
クイックリターン式全面ハーフミラー(反射:透過=60:40) |
ファインダー情報 (主な表示) |
1. |
視野内:AFフレーム(スーパーインポーズ表示付き) |
2. |
視野外下部:7セグメントLCDによる数値および文字を点灯表示
(1)シャッター速度(手ブレ、測光連動範囲外時は2Hzの点滅で警告)(2)絞り数値(測光連動範囲外時は2Hzの点滅で警告)
(3)深度優先AE(dEP-1、dEP-2) (4)FEロック(FEL)(5)キャリブレーション表示(Cal1〜5、End1〜5) |
3. |
LCDマスク照明による文字・記号表示 |
|
1)AEロック 2)露出表示ドット目盛1/2段ステップ・±2.0段 2)-1 露出補正量(AE露出時) 2)-2
ストロボ調光補正量 2)-3 マニュアル露出レベル 2)-4 AEBレベル 2)-5
赤目緩和ランプ点灯中の経過表示 3)調光補正セット 4)ストロボ充電完了 5)視線入力ON 6)AF合焦:AF測距不能時2Hzの点滅警告 7)ハイスピードシンクロ
|
|
|
被写界深度確認 |
絞り込みボタンによる |
測光方式 |
35分割SPC使用・TTL開放測光
|
1. |
評価測光
|
2. |
部分測光(ファインダー内中央部約10%) ※C.Fn-8-1で7点のAFフレームに連動した部分測光可能(約10%)
|
3. |
中央部重点平均測光
|
|
露出制御方式 |
1. |
プログラムAE(シフト可)
|
2. |
シャッター優先AE
|
3. |
絞り優先AE
|
4. |
深度優先AE
|
5. |
全自動モード(プログラムAE・シフト不可)
|
6. |
イメージセレクトモード(・ポートレート・風景・クローズアップ・スポーツ・夜景ポートレート)
|
7. |
E-TTLプログラムストロボAE
|
8. |
A-TTLプログラムストロボAE
|
9. |
TTLプログラムストロボAE
|
10. |
マニュアル露出
|
11. |
バルブ
|
|
測光範囲 |
EV 1〜20(常温・50mmF1.4・ISO100) |
使用フィルム感度 |
ISO6〜6400(DXコード自動設定ISO 25〜5000) |
露出補正 |
1. |
AEB:1/2段ステップ±2段、標準露出・マイナス補正・プラス補正の順に撮影、単写
/連写の切り替え可能、セルフタイマー併用時は、10秒カウント後3枚連写で停止
|
2. |
マニュアル補正:1/2段ステップ±2段、サブ電子ダイヤル操作による。AEBとマニュアル補正の併用可
|
|
AEロック |
1. |
自動AEロック:ONE SHOT AF+評価測光時、合焦と同時にAEロック
|
2. |
手動AEロック:AEロックボタン押しにより可能
|
|
多重露出 |
9回まで設定可能、多重回数撮影後自動解除(途中解除/再設定可能) |
AF方式 |
CMOSセンサーによるTTL-CT-SIR方式 |
AFフレーム |
7点(左/左中/上/中央/下/右中/右) |
AFフレーム選択 |
|
測距輝度範囲 |
EV 1〜18(ISO100) |
AF補助光 |
内蔵ストロボ間欠発光方式、必要に応じて7点測距に対応したAF補助光を自動投光 |
フォーカスモード |
1. |
ONE SHOT AF:一度合焦すると、AF作動終了→AFロック
|
2. |
AI SERVO AF:露光開始まで、被写体の移動に追従し常に動作し続ける。合焦表示なし、NGのみ、合焦マーク8Hz点滅表示
|
3. |
AIフォーカスAF:ワンショットAFと、AIサーボAFを自動切り換え
|
4. |
手動ピント合わせ:レンズのフォーカスモードスイッチMF(またはM)時、手動フォーカスリング操作による
|
|
シャッター |
型式:縦走りフォーカルプレーン式・全速電子制御シャッター シャッター速度:1/4000秒〜30秒(1/2段ステップ)、X=1/125秒 レリーズ方式:ソフトタッチ電磁レリーズ セルフタイマー:10秒後 |
フィルム装填 |
自動、フィルムセット後、背蓋を閉じると1枚目まで自動空送り・停止(約1秒) |
巻き上げ方式 |
小型コアレスモーターによる自動巻き上げ ・1枚撮影 ・連続撮影 ・セルフタイマー/リモコン
|
巻き上げ速度 |
最高約4コマ/秒(ワンショットAF・Tv=1/250秒・新品電池・常温時) |
給送本数 |
24枚撮りフィルム・本数 ( )内は視線入力なし |
リチウム電池CR123A |
20℃ -20℃ |
115(125) 65(70) |
33(38) 19(20) |
バッテリー パック BP-300 |
単3形 アルカリ 乾電池 |
20℃ -20℃ |
115(125) 0(0) |
30(34) 0(0) |
単3形 Ni-Cd 電池 |
20℃ -20℃ |
85(93) 50(55) |
24(27) 15(17) |
単3形 ニッケル 水素電池 |
20℃ -20℃ |
140(155) 85(95) |
40(45) 25(28)
|
|
|
|
フィルム巻き戻し |
フィルム終了と同時に内蔵モーターにより自動巻き戻し(24枚撮りフィルム:常温)、途中巻き戻し可能 |
巻き戻し時間/作動音 |
(24枚撮りフィルム・常温)
1. |
高速巻き戻し:約5秒/約55dB
|
2. |
サイレント巻き戻し:約13秒/約47dB
|
|
フラッシュ接点 |
シンクロ接点:アクセサリーシュー部に直結接点あり
|
フラッシュオート |
1. |
ペンタ部内蔵リトラクタブル直列制御・TTL自動調光オートポップアップストロボ内蔵、ガイドナンバー13(ISO100・m)、焦点距離28mmをカバー、充電約2秒、ボディ本体の電源を共用。全自動・イメージゾーンでは撮影条件により自動ポップアップ、クリエイティブゾーンでは手動ポップアップ、最高同調速度
X=1/125秒、カメラのTTLプログラムによりTTL自動制御
|
2. |
E-TTL自動調光(EXシリーズスピードライト使用時)
|
3. |
A-TTL自動調光(EZシリーズスピードライト使用時)
|
4. |
TTL自動調光
|
|
カスタムファンクション |
13種類、34項目内蔵
1: |
フィルム巻き戻し速度 |
2: |
フィルム巻き戻し完了時のフィルムリーダー部 |
3: |
DXコードによるISO感度自動セット |
4: |
シャッターボタンとAEロックボタンの機能 |
5: |
ミラーアップ撮影 |
6: |
内臓/外部ストロボのシンクロタイミング |
7: |
AF補助光の投光/ストロボのメイン発光 |
8: |
AFフレームに連動した部分測光/FEロック |
9: |
絞り優先AE時のストロボ同調秒時(シャッター速度自動設定/シャッター速度を1/125秒に固定) |
10: |
合焦時のAFフレームの点灯表示 |
11: |
AFフレームの選択方法 |
12: |
AFフレーム選択ボタンで中央のAFフレームに切り換え |
13: |
レンズのAFストップボタンの機能変更 |
|
リモートコントロール |
1. |
ワイヤレスリモコン受信機能内蔵(リモートコントローラーRC-1対応)
|
2. |
専用ワイヤードリモコン(RS-60E3対応)
|
|
電源 |
リチウム電池(CR123A)2個、またはバッテリーパックBP-300
<単3形アルカリ乾電池、単3形Ni-Cd電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか4本、 または、リチウム電池(CR123A)2個収納> |
バッテリーチェック |
モードダイヤル“L”位置解除で自動バッテリーチェック、表示パネルに4段階表示 |
大きさ・質量 |
146.7(幅)×103.0(高さ)×69.0(奥行き)mm/580g(本体のみ・電池除く・電池込みは+32g) |